忍者ブログ
にぎやかなスポーツ界の面白い話題を毎日お届け!
 7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日の新鮮ニュース紹介を続けます。

トラ猫の訪問が日課のようになってしまいました。現金なもので、やったキャットフードを食べ終わるとすぐ帰ってしまいます。

いつもニュースを見続けていると、読んでうれしくなるような明るいニュースに触れたいとつくづく思うときがあります。

近頃ネット通販のことに興味が出てきたせいか、ネットでも関連する広告が目に付きます。

気にしなければ、それもまた気晴らしでいいものでしょう。

後回しのようになりましたが、今回は世界ランキング、G・オギルビーが9位に浮上!石川遼は30位!というニュースです。

<引用ここから>

世界ランキング、G・オギルビーが9位に浮上!石川遼は30位!
1月11日18時14分配信 ゴルフ情報ALBA.Net

世界ランキング30位の石川遼

<男子世界ランキング>

最新の世界ランキングが発表され、米国ツアー開幕戦「SBS選手権」を制したジェフ・オギルビー(オーストラリア)が9位に浮上した。1位は、現在ツアー出場を自粛しているタイガー・ウッズ(米国)、2位はフィル・ミケルソン(米国)となっている。

石川遼と池田勇太は、石川が30位、池田が33位と変動はなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000002-alba-golf

<ここまで>

ニュースはここで終わります。

では、またあしたに。



お仲間サイトです。
優香の安らぎブログ
裕子のイケイケブログ
PR
スポーツ関係ニュースをご紹介しています。今日もトピックの中から選んで取上げてみます。

BSの話をすれば、まだ各局とも各時間帯を埋めることに汲々のように見えます。でも韓国ドラマの垂れ流しはできれば止めて欲しいのです。

時々思うのですが、ニュースというのは業界の内実を見せてくれる窓のようなものでしょうか。

ニュースやトピックのタイトルを見ていると、時々何か身につまされるような話題にドキッとさせられるときがあります。

あまり力を入れ過ぎれば長続きしないかもしれませんので、ぼちぼちと。

さて、今日とり上げるのは、次戦の挑戦者は坂田=WBAフライ級という話題です。

<引用ここから>

次戦の挑戦者は坂田=WBAフライ級
1月10日23時1分配信 時事通信

世界ボクシング協会(WBA)が、2月7日に行われるフライ級タイトルマッチのデンカオセーン・カオウィチット(タイ)-亀田大毅(亀田)の勝者に、前フライ級王者の坂田健史(協栄)の挑戦を90日以内に受けるよう義務付けたことが10日、分かった。日本ボクシングコミッション(JBC)の安河内剛事務局長が明かした。

同タイトル戦をめぐっては、協栄ジムの金平桂一郎会長とデンカオセーン側が、坂田と対戦することで合意したが、WBAに認められず、その後、亀田大の挑戦が決まったため、坂田側がJBCに説明を求めていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100110-00000086-jij-spo

<ここまで>

トピックニュースを紹介しました。

明日もまたいろいろなニュースがあることでしょう。



時々覗いてリフレッシュしています。
かえでのつれづれメモ
縦から横から斜めから
こんばんは、今日の調子はいかがでしたか。

珍しい人に逢って、少し話し込んでしまいました。懐かしい思いというのは気持ちを洗濯してくれるものですね。

毎日紹介しようとする記事を選ぶのは大変なことよりも、楽しみの方が多いような気がします。

毎日のようにニュース紹介をやっており続けなければならないのは解るのですが、つい放り出して全くほかのことをやってみたくなるときがあります。そんな時は気分転換に限ります。

長く続けるには、あまりあれこれと気にしない方がいいのでしょう。

さて今回は、<名古屋開府>400年記念展が開幕 市博物館という話です。

<引用ここから>

<名古屋開府>400年記念展が開幕 市博物館
1月9日11時54分配信 毎日新聞

名古屋開府400年を記念する特別展「名古屋400年のあゆみ」(名古屋市博物館、毎日新聞社主催)が9日、同市瑞穂区の市博物館で始まった。

400年の歴史を40テーマに分け、絵図や新聞、写真など約400点でたどる。名古屋城築城のころを描いた「名護屋(なごや)図」(江戸時代中期)や、昭和初期の発展ぶりをうかがわせる「新名古屋駅全景絵葉書」(1937年)、フランス・アルベールビル五輪(92年)のフィギュアスケートで銀メダルを獲得した伊藤みどりさんのスケート靴などが目をひく。

3月7日まで。観覧料は一般900円、高大生600円、中学生以下無料。【渡辺隆文】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000032-mai-soci

<ここまで>

ニュースはここで終わります。

あしたもまた話題がにぎやかなのでしょう。



時々お世話になるサイトです。
莉子のくつろぎ日記帳
気晴らしノート・スポーツ編
今日もコツコツと続けますよ。スポーツニュース紹介の日記ブログです。

テニスのテレビ放送。クレーコートの試合は、踏ん張った足元が滑るのが恰好いい。選手の怪我も少ないのでしょう。

毎日のニュースのタイトルを見ているだけでなんだか業界の動きがぼんやりでも見えてくるような気がします。

ニュースやトピックのタイトルを見ていると、時々何か身につまされるような話題にドキッとさせられるときがあります。

どちらかといえば軽い乗りの日記ブログですから気楽にやりましょう。

今回は、IHスケート競技 選手団発表 京都府高体連というニュースをとり上げます。

<引用ここから>

IHスケート競技 選手団発表 京都府高体連
1月8日22時39分配信 京都新聞

京都府高体連は8日、釧路市で20日に開幕するインターハイ・スケート競技の府選手団を発表した。京都勢はフィギュアスケートのみに選手2人、監督とコーチ5人の計7人が出場する。20日に開会式を行い、21~23日に釧路市春採アイスアリーナで競技する。府選手団は次のみなさん。

◇フィギュアスケート

▽監督山田裕二(長尾谷京都)、山本真由美(立命館宇治)▽コーチ小泉仁、森有加、山下艶子(以上日本インストラクター協会)▽女子久保麻実(長尾谷京都)木田明里(立命館宇治)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000054-kyt-l26

<ここまで>

今日の話題はいかがでしたか。

明日はどんな出来事があるのでしょうか。



こんなサイトいかがですか。
サトミの元気丸日記
優花の興味津々日記
新しいトピック紹介をご覧ください。スポーツ関係です。

運動不足です。一度2時間くらいでもたっぷり汗をかいて、さっぱりしたい。

この頃どういう訳か、紹介するニュースを選ぶのに悩む日が多くなっているような気がします。

今ちょっと気になっているネット通販の参考記事も探しているのですが、なかなか見つかりません。

それもこれも、どちらかといえば気の多い私の性格なのでしょうか。

本題のニュース紹介、今回は、平山デビュー戦ハット!代表80年ぶり快挙だという話です。

<引用ここから>

平山デビュー戦ハット!代表80年ぶり快挙だ
1月7日7時0分配信 スポニチアネックス

<イエメン・日本>前半42分、1点目のヘディングシュートを決める平山相太

日本代表は6日、アジア杯最終予選でイエメンと対戦し、FW平山相太(24)のハットトリックで3―2と逆転勝ち。来年1月のアジア杯本大会(カタール)に7大会連続7度目の出場を決めた。2点を先制されたものの、前半21分から出場した平山が42分、後半10、34分とゴール。03年4月16日の韓国戦の永井雄一郎以来、歴代25人目となるデビュー戦初ゴールとともに、戦後初のデビュー戦ハットトリックを達成した。岡田武史監督(53)の期待に応えた長身FWが代表入りを強烈にアピールした。

この男は持っている。途中出場した平山が、代表デビュー戦で驚きのハットトリック。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000020-spn-socc

<ここまで>

今日の話題はいかがでしたか。

明日もまたいろいろなニュースがあることでしょう。



なんとなく和みます。
エコロジー参考サイト
あかねののびのび日記
今日のトップニュースは? 日記風トピック紹介です。

海外ドラマ、ほとんどアメリカのしか見ませんが、面白いです。シナリオのクオリティーが違います。競争が激しいからレベルも上がるのでしょう。

時々すごくドラマチックなニュースもあるので、この紹介は止められません。

ほかのカテゴリーで直感的に面白そうなタイトルがあると、どうしても気になり、ブログの更新が終わってからそちらの方を楽しんでいるこの頃です。

どちらかといえば軽い乗りの日記ブログですから気楽にやりましょう。

今日ご紹介するトピックは、投手イチローが松井秀斬る!監督に本気メールという話題です。

<引用ここから>

投手イチローが松井秀斬る!監督に本気メール
1月8日10時37分配信 サンケイスポーツ

フリー打撃するイチロー=神戸市スカイマークスタジアム(撮影・浜坂達朗)(写真:サンケイスポーツ)

究極の夢の対決だ。米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(36)が7日、神戸市のスカイマークスタジアムで自主トレを公開。今季から同じア・リーグ西地区のエンゼルスに入団した松井秀喜外野手(35)と、投手として対戦を熱望した。「ワカマツ監督にちゃんと許可をとってブルペンに入ろうと思う」と、マ軍のドン・ワカマツ監督(46)にも打診済み。ビックリ仰天の投手・イチローVs打者・ゴジラの対決から目が離せない。

【写真で見る】究極の夢の対決は実現するか!?エンゼルスの松井秀

「ビューン!」、「カッキーン!!」。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000508-sanspo-base

<ここまで>

今日の話題の紹介でした。

明日もまたにぎやかになりそうです。



なんとなく和みます。
サトミの元気丸日記
芸能かいま見日記
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  アロマのご愛嬌日記  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]